🕯キャンドルナイト🕯

東日本大震災から11年目を迎えますね。
みどり子ども劇場では、8年前からキャンドルナイトを続けてきました。
今年は、

①18:00に黙とう。18:00にできない人は、どの時間でも。

②親子や、職場、サークル会など、誰かと核、戦争、平和、震災、

いろんな社会問題について話しをしたことやメッセージや絵にして共有することにしましたが、



ラスクサークルと坂元祭典実行委員会は、近くの公園でキャンドルを囲みお話しができたそうです✨

以下、サークル委員さんより報告

6世帯12人と、お隣の子ども劇場のお友達も参加して13人❣️

直前まで鬼ごっこモードでハイテンションの、子どもたちでしたが、

3月11日は、どんな日?を語るなかで、

幼稚園の子たちも、何かしら心痛む日なんだという感覚を学んだり映像で見たりしているんだなという様子。

一分間の黙祷では、驚くほどみんなしーんと静まり、黙祷し、0才児でさえ、一言も声を発せずジッとしていた事にも感動でした。

一人ひとり思う事を述べ、

震災、原発の事、そしてロシアの事、今の子どもたちが大人になった時に、どんな世界になってるのか、不安。どうか平和な日々でありますようにと願いました。

そして、一体私たちには、何ができるんだろう🥺と

子どもたちは、大人になりたくない❗️このままがいい。と声を大にして言ってました。(終)

どの子も、どの人も、一日でも早く安心した日常生活が送れますように。。。

鹿児島北部みどり子ども劇場

北部みどり子ども劇場のサイトです🍀 イベント情報や活動の様子などを公開しています🌿

0コメント

  • 1000 / 1000