鹿児島北部みどり子ども劇場

北部みどり子ども劇場のサイトです🍀
イベント情報や活動の様子などを公開しています🌿

  • 🍀北部みどり子ども劇場
  • 0~2さい・乳幼児

重ね煮

2022.11.25 14:04

重ね煮ってご存知?子育てに忙しいママ、冷凍食品や電子レンジで温めるのもアリだけど、楽して栄養のあるものを食べさせたいなと、思うママも多いのではないでしょうか?まさに、その意図を汲み取ってできたお料理❤

わらべうたあそび会

2022.11.18 14:11

11月10日(木)大龍小学校校区公民館にて0,1,2歳児の親子とわらべうたあそびをしました。写真は、終わってから遊んでいる様子なのですが、一緒に遊んだり、個々で遊んだり・・・😊何をしてもかわいい子どもたち

秋の海!

2022.10.20 01:00

夏の海は、暑すぎて💦秋の海は、どうかな?行ってみよう!

『オズのまほうつかい』交流会

2022.09.29 14:40

『おじいちゃんの口笛』が終わったばかりですが、12月の低学年例会人形劇団むすび座『オズのまほうつかい』のドロシー役の渡辺智美さんを迎えて交流会をしました。

汐見稔幸先生を知る会

2022.09.26 14:45

子ども劇場は、なんと!今年50周年を迎えます!いろんな企画が目白押しその一つ!50周年記念事業としてあの!教育評論家の汐見稔幸先生を迎えて講演会を企画しました。汐見先生ってどんな方?私たちは、乳児・幼児のいらっしゃるお母さんたち10人で実行委員会を作り、当日に汐見先生を迎える準備...

おじいちゃんってどんな人?

2022.09.10 13:58

9月に入り、食欲の秋!運動の秋!芸術の秋!子ども劇場は、乳幼児親子・低学年・高学年と、年齢にあった作品が3つ!その一つ!5歳~大人まで楽しめるお芝居東京演劇アンサンブル『おじいちゃんの口笛』にちなんだ遊び会をしまーす!

宇宙に行こう!

2022.09.03 02:00

9月に入り、食欲の秋!運動の秋!芸術の秋!子ども劇場は、乳幼児親子・低学年・高学年と、年齢にあった作品が3つ!その一つ!ファンタジーの世界で思いっきりなりきって遊べる3,4歳児限定の参加型のお芝居もぜシアター『もぜもぜちゃんとあそぼう!~宇宙バージョン~』がありました!

歌!歌!歌!

2022.08.28 04:41

9月に入り、食欲の秋!運動の秋!芸術の秋!子ども劇場は、乳幼児親子・低学年・高学年と、年齢にあった作品が3つ!赤ちゃんとママのはじめて出会うコンサート♪

わけもんフェス

2022.06.11 15:05

鹿児島県子ども劇場協議会50周年記念事業として、青年たちがこんなのあったらいいなで発案された『わけもんフェス』鹿児島の素敵な演劇人たちによる生のお芝居にまみれる1日!

桜島に人形劇団がやってきます!

2022.05.23 14:28

日時:2022年5月23日(月)19時開演(公演時間約60分)場所:桜島公民館前売券 1,300円 / 当日券 1,500円観覧席同士の間にもスペースを設けたり、換気に気を配るなど工夫をしながら開催することとなりました!久々の公演、皆さんぜひぜひ、足をお運びください♪現在、前売り...

『11ぴきのねことへんなねこ』がやってくる!

2022.05.20 11:45

馬場のぼるさん作の『11ぴきのねこ』シリーズ第5作『11ぴきのねことへんなねこ』が人形劇になって鹿児島にやってきます。めっちゃ面白い!めっちゃカワ(・∀・)イイ!!こういう手法で表すんだー!と、目がキラキラ✨になること間違いなしです!

魔法使いになってみませんか?

2022.05.14 09:28

北部みどり子ども劇場では、月に2回4歳~中学生まで『つくってあそぼ!』という異年齢遊びをしています。今回は、魔法使いになるための修行どんなミッションが課せられるのか⁈どんな魔女が登場するのか⁈ワクワク楽しみ♪

鹿児島北部みどり子ども劇場

北部みどり子ども劇場のサイトです😊定期的に更新していけるようにしますね。活動の様子は、アメブロでもご覧いただけます🍀

お問い合わせ

=関連団体=

鹿児島県子ども劇場協議会

鹿児島県子ども劇場協議会の鑑賞例会・自主活動などの取り組みの様子、 講演会やあそび会などのイベント情報をなどを紹介しています。 鹿児島県子ども劇場協議会に加入している県内23劇場のことも紹介・リンクしています。 県内子ども劇場の事が一挙にわかる唯一のサイトです🍀

鹿児島県子ども劇場協議会

ASOBBAはらっぱの芸術学校

自然とアートの体験がいっぱい 0歳から楽しめる心と体が育つ場所

ASOBBAはらっぱの芸術学校

Page Top

Copyright © 2025 鹿児島北部みどり子ども劇場.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう