重ね煮2022.11.25 14:04重ね煮ってご存知?子育てに忙しいママ、冷凍食品や電子レンジで温めるのもアリだけど、楽して栄養のあるものを食べさせたいなと、思うママも多いのではないでしょうか?まさに、その意図を汲み取ってできたお料理❤
わらべうたあそび会2022.11.18 14:1111月10日(木)大龍小学校校区公民館にて0,1,2歳児の親子とわらべうたあそびをしました。写真は、終わってから遊んでいる様子なのですが、一緒に遊んだり、個々で遊んだり・・・😊何をしてもかわいい子どもたち
やわらかコンサート2022.03.23 02:00左手のピアニスト・智内威雄によるピアノの素敵な響きと、小さい人たちの反応と、お母さんの笑顔に癒されました~♬ 1.ピアノの演奏(クラシック) 左手だけでの演奏とわからないくらい流れる演奏 2.ワークショップ・オルゴールをピアノの中(響板)に入れて響きを知る・ピアノの下...
乳幼児親子のわらべうた&おしゃべりタイム2022.03.10 01:00今日は、環境未来館の多目的スペースをお借りして、0~2歳の乳幼児親子が集まり、わらべうたあそびと、ママたちだけでおしゃべりタイム❤「どこに遊びに行ってる?」「乳幼児を抱えながらの病院のカルテや、感染症対策入館者記録カードの記入に一苦労」など、ママたちのリアルな子育て話しに花が咲き...
アンガーマネジメントって知ってる?2022.01.31 01:30アンガーマネジメント ~怒りの感情をコントロール~北地域乳幼児サークル会で、無理心中を図った乳幼児親子の話しが話題となり、私たちにできることは何だろうと考えました。仕事や子育てでイライラしたり、ついカッとなって怒ってしまったことや、上手に怒れなくてモヤモヤすることってありますよね...
やきいも やきいも あっちっち2022.01.19 01:30今日は、北地域の乳幼児会員親子があつまってのミニ例会『ちいさなおはなし』アーツママが、お芝居仕立てのわらべうたを届けてくれました。ママと一緒に、たくさんの嬉しい!楽しい!発見がいっぱい!
祭典がやってくるよ~!2022.01.16 06:10今年もみんなの地域に『第34回鹿児島県子ども芸術祭典』がやってきます!私たち北部みどり子ども劇場の地域には、劇団さんぽの『サッキンチョと九助』という環境問題をテーマにした舞台劇です。お勉強的なつくりではなく、自然が嫌いなサキちゃんとカッパの友情の物語でもあります。今日は、劇団さん...